仕事内容 | アニメーション制作のスケジュール管理、予算管理、スタッフの手配など |
---|---|
雇用形態 | 正社員(研修期間あり) |
報酬・待遇 | ■給与:大学院・大学卒:20万円 短大卒:19万円 ■諸手当:通勤手当(上限15,000円)、家賃補助(会社1キロ範囲内家賃の20%) ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) ■休日休暇:土曜日、日曜日、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇 ■福利厚生:ベネフィットステーション(会員制割引サービス)、社員旅行、定期健康診断 ■健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 |
応募書類 | 【必須】写真付履歴書・作文※ 【面接時に提出】卒業(見込み)証明書・成績証明書・健康診断書
※作文について 下記テーマをすべて含めて、自由形式でまとめてください。 ①学生時代に一番頑張ったこと ②入社後にやりたいこと ③将来の展望 |
選考方法 | 書類選考後、WEB面接(グループ・個別)、対面面接、筆記試験、適性試験 |
選考日程 |
一次選考(書類選考):2022年7月15日(金)提出締切【MAHO1郵送必着】 ↓ 二次選考(WEBグループ面接):2022年7月下旬予定 ↓ 三次選考(WEB個別面接):2022年8月上旬予定 四次選考(対面面接・筆記試験・適性試験):2022年8月中旬予定 ↓ 内定 2022年8月下旬予定 |
仕事内容 | アニメーション作品等の作画作業(まずは動画からスタートします) |
---|---|
雇用形態 | 業務委託契約(将来、第一原画昇格時に社員登用) ※研修期間(およそ3~6ケ月) ※第一原画昇格条件・・・動画月あたり400枚以上×3ケ月など、面接も有り。 |
報酬・待遇 | ◇動画◇ ■給与:固定給5万円+出来高+各種助成金+交通費(※) 【事例】 ・固定給:毎月50,000円 ・社内作品に限り、同額の助成金あり ・枚数手当あり:200枚=5,000円、300枚=7,000円など ◎例:動画枚数月200枚の場合 ・固定給50,000+200枚×(単価)240円+(助成金)48,000円+(枚数手当)5,000 円=合計151,000円 ■通勤交通費:(※)上限15,000円/月 ■福利厚生:ベネフィットステーション(会員制割引)・家賃補助(会社1キロ範囲内家賃の20%補助) ◇原画◇ ■給与:基本給+各種助成金+出来高+社会保険+交通費 【事例】 ・固定給:毎月100,000円 ・社内作品に限り、半額の助成金あり ・カット数手当あり:40カット=15,000円(以降10カットごとに5,000円ずつ加算など) ◎例:原画カット数月40カットの場合 ・固定給100,000+40枚×(単価)4,000円+(助成金)80,000円+(カット数手当)15,000 円=合計305,000円 ■諸手当:通勤手当(上限15,000円)・家賃補助(会社1キロ範囲内家賃の20%補助) ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) ■休日休暇:土曜日、日曜日、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇 ■福利厚生:ベネフィットステーション(会員制割引サービス)、社員旅行、定期健康診断 ■健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 |
希望条件・資格 | 25歳くらいまで |
応募書類 | 【必須】写真付履歴書・作品(スケッチ・クロッキー等) 【面接時に提出】卒業(見込み)証明書・成績証明書・健康診断書
※応募作品を返却希望の方は、切手を貼った返信用封筒に宛先を記入して同封してください。 |
選考方法 | 書類選考後、実技試験、適性試験、面接 |
選考日程 |
一次選考(書類選考):2022年8月5日(金)提出締切【MAHO1郵送必着】 二次選考(対面面接・実技試験・適性試験):2022年8月中旬~下旬予定 ↓ 内定:2022年8月下旬予定 |
仕事内容 | アニメーション作品等のCG作業 |
---|---|
雇用形態 | 正社員(研修期間あり) |
報酬・待遇 | ■給与:大学院・大学卒:20万円 短大卒:19万円 専門学校卒:18万円 ■諸手当:通勤手当(上限15,000円)、家賃補助(会社1キロ範囲内家賃の20%) ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) ■休日休暇:土曜日、日曜日、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇 ■福利厚生:ベネフィットステーション(会員制割引サービス)、社員旅行、定期健康診断 ■健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 |
希望条件・資格 | 3Dソフト使用できる方※ブレンダー・ライトウェーブ・アフターエフェクト等 |
応募書類 | 【必須】写真付履歴書・作品集(画像(JPEG)、動画(mov,mp4)等のデータ 【面接時に提出】卒業(見込み)証明書・成績証明書・健康診断書
※応募作品を返却希望の方は、切手を貼った返信用封筒に宛先を記入して同封してください。 ※作品をオンラインストレージ等にアップロードして応募される場合は、URLもお送りください。 |
選考方法 | 書類選考・WEB面接・対面面接・適性試験 |
選考日程 |
一次選考(書類選考):2022年5月31日(火)提出締切【MAHO1郵送必着】 二次選考(WEBグループ面接):2022年6月中旬予定 ↓ 三次選考(対面面接・適性試験):2022年6月下旬予定 ↓ 内定:2022年7月上旬予定 |
仕事内容 | アニメーション制作に関する経理事務、備品の管理、その他の庶務業務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員(研修期間あり) |
報酬・待遇 | ■給与:大学院・大学卒:20万円 短大卒:19万円 ■諸手当:通勤手当(上限15,000円)、家賃補助(会社1キロ範囲内家賃の20%) ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) ■休日休暇:土曜日、日曜日、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇 ■福利厚生:ベネフィットステーション(会員制割引サービス)、社員旅行、定期健康診断 ■健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 |
応募書類 | 【必須】写真付履歴書・作文※ 【面接時に提出】卒業(見込み)証明書・成績証明書・健康診断書
※作文について 下記テーマをすべて含めて、自由形式でまとめてください。 ①学生時代に一番頑張ったこと ②入社後にやりたいこと ③将来の展望 |
選考方法 | 書類選考後、WEB面接(グループ・個別)、対面面接、筆記試験、適性試験 |
選考日程 |
一次選考(書類選考):2022年5月13日(金)提出締切【MAHO1郵送必着】 ↓ 二次選考(WEBグループ面接):2022年6月上旬予定 ↓ 三次選考(WEB個別面接):2022年6月中旬予定 四次選考(対面面接・筆記試験・適性試験):2022年6月下旬予定 ↓ 内定 2022年7月上旬予定 |
仕事内容 | 作品の企画、取引先への営業、版権管理、版権制作、国内・海外番組販売と商品化、実写番組制作など |
---|---|
雇用形態 | 正社員(研修期間あり) |
報酬・待遇 | ■給与:大学院・大学卒:20万円 短大卒:19万円 ■諸手当:通勤手当(上限15,000円)、家賃補助(会社1キロ範囲内家賃の20%) ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) ■休日休暇:土曜日、日曜日、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇 ■福利厚生:ベネフィットステーション(会員制割引サービス)、社員旅行、定期健康診断 ■健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 |
希望条件・資格 | 日常英会話必須 |
応募書類 | 【必須】写真付履歴書・作文※ 【面接時に提出】卒業(見込み)証明書・成績証明書・健康診断書
※作文について 下記テーマをすべて含めて、自由形式でまとめてください。 ①学生時代に一番頑張ったこと ②入社後にやりたいこと ③将来の展望 |
選考方法 | 書類選考後、WEB面接(グループ・個別)、対面面接、筆記試験、適性試験、英会話試験 |
選考日程 |
一次選考(書類選考):2022年5月13日(金)提出締切【MAHO1郵送必着】 ↓ 二次選考(WEBグループ面接):2022年6月上旬予定 ↓ 三次選考(WEB個別面接):2022年6月中旬予定 四次選考(対面面接・筆記試験・適性試験・英会話試験):2022年6月下旬予定 ↓ 内定 2022年7月上旬予定 |
仕事内容 | 【スタジオフォレスト】にて、美術スタッフを募集しております。
|
---|---|
雇用形態 | 正社員(試用期間あり) |
仕事内容 | システムエンジニアを募集しておりますが、
■アニメーション作品等のCG作業
■社内システムエンジニア |
---|---|
雇用形態 | 正社員(研修期間あり) 勤務時間 10:00~19:00 |
報酬・待遇 | ■給与:大学院・大学卒:19万円~ 短大卒:18万円~ 専門学校卒:17万円~ ■諸手当:通勤手当(上限15,000円)、家族手当、資格手当 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) ■休日休暇:土曜日、日曜日、夏季休暇、年始年末、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休業、育児休暇 ■福利厚生 ■各種社会保険 |
希望条件・資格 | 3Dソフトが使用できる方 ※ブレンダー・ライトウェーブ・アフターエフェクト等 |
応募書類 | 写真付履歴書、職務経歴書、CG作品(画像(JPEG)・動画(mov,mp4)等のデータ)
※郵送のみ |
選考方法 | 書類選考後、面接および適性試験 |
選考日程 |
随時 |